

以前J1で研修していた梅野木ホームへボランティアに行く機会を得、今回何年ぶりかの訪問で16日間再びお世話になる事になりました。SF空港では懐かしい上司に迎えに来ていただき、数年前のアメリカ滞在が蘇ってきました。
そして梅野木に到着すると思わず「ただいま!」と声がでて、スタッフの皆様も「おかえり!」と言って下さり、すばらしい再会に感激しました。


今回の主な私の役目は、アクティビティ‐&エクササイズを中的に行う事でした。利用者様の事を考え、簡単に出来るゲームや、日本の文化を思い出してもらうために日本から準備した昔の音楽を流したり、いつもと違ったリハビリ体操などを行いました。元旦にはお正月にちなんだアクティビティを現地のスタッフや研修生と協力して行い、日本のお正月の雰囲気を味わっていただくことが出来ました。利用者様の笑顔を見るたびにボランティアに来て本当に良かったと思いました。


ボランティアがお休みの時は、夢にまで見た私が好きなPrime Ribのレストランにまた上司達に連れて行って頂いたり、昔の友人達に会いに行ったりSF観光、映画、買い物、食事、NBAバスケット観戦などを行う事ができ、充実したお休みを過ごす事ができました。


梅野木では今回も新しいスタッフさん&研修生の皆さんに出会うことができ、色々なお話をする事ができました。私が以前いた頃と違ってまた良い意味で新鮮な感じでした。短い期間でしたが、利用者様、上司、スタッフ、研修生さん達には本当にボランティアを受け入れて頂き感謝しております、本当有難うございました。またいつかどこかで会える日を楽しみにしております。