
梅野木ホームの研修では、日本であまり経験しなかった事を挑戦させて頂く機会があり、有意義な時間を過ごす事ができました。なかでもホーム内の四季折々の飾りつけや行事は、日本の伝統文化も大切にしつつ、アメリカの文化も取り入れており大変興味深いものでした。例えば日本の行事なら、ひな祭り、端午の節句など、そしてアメリカの行事では、St. Patrick’s Day、 Independence Day(独立記念日)、Halloween 、Thanksgiving Day(感謝祭)などです。あまり日本では馴染みのないアメリカの文化については、アメリカに長く住んでおられる利用者さんにその歴史を伺ったり、アドバイスを頂いたり、自分で調べたりすることでアメリカの歴史を学んだり、文化を理解するきっかけを得る事が出来ました。

毎月のように日本とアメリカ両方の行事にちなんだ飾り付けやアクティビティを考えるのは凄く大変でしたが、スタッフと何度も相談しながら企画や製作に関わるのはとても楽しく、やりがいのあるものでした。日本の文化にちなんだアクティビティでは、日本へ行かれた頃の事を思い出してもらい、懐かしさも感じてもらう事で、利用者さんに心温まる思いで作りができたと思います。またアクティビティに参加して下さった利用者さんの喜ぶ姿や、ご家族も交えて楽しんでいらっしゃる様子を見て、今後も精一杯素晴らしい物ができるように頑張ろうという気持ちにさせられました。


